【滑アタの推し活】63.Twitterアカウントの信頼性とシャドウバンの存在🤔

みなさん、こんにちは。そして初めましての方。✨どうぞよろしく、カラベアっていいます。😉
とりま今日の、滑アタ推し活の勢いお知らせするよー。🦔

https://podcastranking.jp/apple/categories/1497

アイキャッチ画像出典「株式会社オトナル:PODCAST RANKING」

今日の戦闘力🦔 Twitterフォロ/フォロワ
ミシェオ様🧑🏼‍🦱 573(+5)/622(+6)
ファミ子様👩🏼‍🦰 219(+2)/203(+2)
カラベア🐻‍❄️ 298(+3)/282(+7)
推し活最多PV記事✨ 推し活① PV✨44(+1)
spotify版フォロワー数🎶 46(+0)

1/16(月)早朝の戦闘力データなんだけど、久しぶりに全体的に伸びた感あって嬉しいな。ただ15日の配信分が出た直後のランキング上昇は確認できませんでした。🤭

滑アタ全エピソード中、一番再生数が伸びてるのがファビュラスワールドを扱った回みたい。またまた、ファビュラスワールド回の第2弾が放送されたわけだけど、これで本当に再生数が伸びていくのか観察するのが楽しみなとこ。しかもリスナーさんも巻き込める優良企画だし。🥰

それにしても、こんながっつりリスナーさんが番組企画に参加したの初めて。しかもイケボで有能人材っぽいじゃん。。ファミ子様の彼ぴさんかと思ったら違うみたいだし一体何者???推し活モンスターに強力なライバル出現に嫉妬心が渦巻いちゃうぞ。🤡🤡

企画的にはだいぶ手探り感あったから試行錯誤して欲しいね。普段、ミシェオ様の方がスター感が強いんだけど、あえてポジションを入れ替えてみたら面白そう。ファミ子お姉様(恭子様)とミシェさん(美香さん)で役作りしながらパロディするの良くない??非公表だけどミシェオ様の方が年下っぽい会話も番組内でチラホラ出てきてるし、面白さ確変おきると思うんだけどなー。😆✨

新展開のワクワクで色々と妄想膨らんじゃうー。もちろん本家リスペクトが大・大・大前提のパロディにしなきゃだけどね。😉

さーて今日は、何の話をしようかなー。今回はTwitterアカウントの「信頼性」という裏ステータス的なものが存在しているという、興味深い情報を見つけたので紹介しておきます。🤭

まず最初に、この「信頼性」について簡単にまとめておくね。😉

Twitterの利用ルールに則った正しい使い方で、リプやフォロー/フォロバの動きが多い活動的なアカウントほど、「信頼性が高い」と評価されて、タイムライン上にツイートが載りやすかったり優遇されてるんだって。多くの人に有益な情報を発信するインフルエンサーほど信頼性が高いってのが、イメージ的に分かりやすいかな。✨

下のツイートのリンク先で詳細も確認してみてね。😙#タグ入りツイートが検索に引っかからない症状に困ってる配信者さんが居て、私が原因を探って来た経緯が分かります。私も過去ツイートの検索が引っかからなくて何で?と思うことがあったから、参考情報を見つけて勉強になりました。🥰

ポッドキャストに限らずTwitterを使って情報発信をしたいと思ってる人は、抑えておかなきゃいけない内容だね。😙

検索に引っかからない症状に関する原因は断定できないけど、「シャドウバン」と呼ばれる凍結や制限まではいかないアカウント冷遇状態になってることが有力視できそうです。シャドウバンを受けているかに限らず、一定期間を過ぎたツイートは検索に引っ掛からない仕組みになってる気もするよね。全部拾えるようにするとシステム処理面での負担も大きそうだし。🤔

この冷遇状態になってしまうのは、滑アタ様の推し活している私にとっても死活問題。😇ルール違反にあたる部分はしっかり読み込んで注意しなきゃだぞ。それじゃあ、こんな感じで今日の話はまとめておこうかな。😊はなまる。💯

推し活ブログの存在を知ってる数少ない番組「エッセンシャルラジオ」のワルサーさんと、番組感想のやりとりしてたら匂わせされちゃったぞ。流石にここから滑アタ様にバレることは無いと思ったけど、念のため追いリプは止めときました。😎✨

この記事だけじゃなく、普段からTwitterの動きも見るともっと面白いはず。。🤭よかったら追ってみて。💞

真面目な文章なんて、書くの疲れてイヤんなっちゃう。嫌いな人はそっ閉じお願い。😉

今日のところはこれにて、終・わ・り🐻‍❄️

(これを読んでくれた人には素敵なお知らせ。✨✨
このツイートのツリー内で滑アタ勢のみんなが楽しんでるよ。😘
見に行った人は可愛い子がいたらいいねつけてくださーい。🥰
滑アタ好きのあなたの推しメンもツリー内のどこかにそーっと隠してね。😉

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次